朱文白文混合体のはんこ

 珍しい作風の印鑑をご紹介します。一つの印影の中に、朱文(文字部分が残っている)と白文(文字部分を彫ってある)が混在している印鑑です。通常、ほとんどの印鑑は朱文です。落款印(らっかんいん)と言って、書道、日本画の作品が完成した時に押捺する印…

寄席文字の小判型印鑑

 先日、書体は寄席文字で形状は円形でなく小判型の印鑑を発送しました。ご注文のお客さんからは大変喜ばれて下記のようなメールをいただきました。ブログに掲載のご許可をいただけたので、抜粋させていただきます。   《以下はお客様からのメールです》早…

喪中はがき印刷

 年賀状印刷の受注の時期になりました。同時に喪中はがき印刷のご注文をいただいております。喪中はがきは、別名、欠礼はがき、とも言われて「年始のご挨拶を失礼する、欠礼致します。」程の意味です。  喪中はがきの印刷受注時は、お客様から年賀状受注よ…

18文字の割印(わりいん)を彫る

 先日、中に18文字が入る割印(わりいん)を彫りました。割印は縦長で陸上トラックのような形状をしています(下記の印影を参照下さい)。受注頻度は少なく、当店では1年に一度くらいです。会社設立時に必要な二重丸の法人登記印、付随して正方形の角印(…

日本狙い、象牙の国内取引禁止

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。  共同通信社さんがネットに出している記事で象牙取引に関するものがありました。タイトルは「象牙、日本狙い国内取引禁止要求」で、11月のワシントン条約締…

青田石(せいでんせき)の円筒形印材

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。  先日、お客様から円筒形の青田石(せいでんせき)が送られて来ました。青田石は中国の浙江省青田県から産出します。主に篆刻で使うので正方形が多いのですが…

角印用の金枠型ケース

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。  正方形の水晶印材をお預かりして実印としてフルネームを彫りました。ご注文時にお客様から「これを収納できる印鑑ケースも付けて下さい。」と言われました。…

横目象牙印鑑の彫刻

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。  先日、九州の長崎県のお客様からご注文があり、横目象牙印材への彫刻の仕事でした。未彫刻の新品の印材が送られて来ました。2本あり、2本ともが横目芯持(…

夜光貝の印材に彫刻

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。  沖縄県のお客様から夜光貝の印材(印鑑用の材料)を送って来られて「文字を彫って下さい。」というご注文をしばしばいただきます。このお客様は、夜光貝から…

新型のシャチハタビジネススタンパー

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。  シャチハタ社から新型のスタンパー(キャップレス式でビジネス用)が出ています。文字内容は、鈴木さん、佐藤さんなどの姓でなく、「見本」「回覧」「速達」…